SalomはPhilips Sustainability Gold 賞を4年連続で受賞しました

ホーム > SalomはPhilips Sustainability Gold 賞を4年連続で受賞しました

SalomはPhilips Sustainability Gold 賞を4年連続で受賞しました

Salomは、2024年にフィリップスから持続可能性の取り組みにおける進展を認められ今回同賞受賞を光栄に感じております。当社は、持続可能性の向上におけるゴールド賞を4年連続で受賞しました。これは、当社のチームがESGイニシアチブに一貫して集中的に取り組んできた成果です。

フィリップスは、そのイノベーションを通じて世界にヘルシーをお届けすることを使命とする、世界有数のヘルスケア技術企業です。2030年までに30億人以上のライフの向上を目指すという野心的な目標を掲げています。この目標を支援するため、同社は「サプライヤー・サステナビリティ・パフォーマンス・プログラム」(SSP)を設立しました。これは、持続可能性に関する多様な指標と標準的な監査手法を組み合わせた、構造化された協業と継続的な改善プロセスを特徴とします。フィリップス サプライヤー サステナビリティは、フィリップスとそのサプライヤーが共に健康で持続可能な世界を目指すためのアプローチです。

 

フィリップスの主要なサプライヤーであり長期パートナーであるサロムは、2017年1月のプログラム開始以来、SSPプログラムに参加しています。フィリップスは2020年からサプライヤーのサステナビリティ改善を表彰する取り組みを開始しました。持続可能な開発における優れた実践により、サロムは2020年から2024年までの間にプログラムのサプライヤー持続可能性パフォーマンス金賞を4回受賞しました(2021年はパンデミックによる制限のため監査が行われませんでした)。

 

フィリップスとのパートナーシップは、サロムの持続可能な運営へのコミットメントの重要な触媒となりました。家族経営の企業として、サロムは常に清潔な環境の価値を重視してきましたが、時が経つにつれ、企業全体での責任ある製造への焦点を当てる必要性を認識し、プロセスに多くの具体的な改善を適用してきました。

Salomは、中国・廈門のサロム本社工場(SECC)において、フィリップスを招いて年次SSP監査を実施しています。

Salomの持続可能性への取り組みはまだまだ道半ばですが、私たちは継続的な改善へのコミットメントを堅持しています。持続可能性の目標達成を支援する電源供給パートナーをお探しの場合、ぜひご要望をお聞かせください。

 

 

 

>>商品一覧を見る
>>お客様の声

 

 

  

お気軽にお問合せ下さい